長野県は3000m級の山々に囲まれた自然豊かな山岳高原リゾートです。上高地、霧ヶ峰高原、千畳敷カールなど雄大な自然に恵まれ、美しい四季の移り変わりが楽しめます。
豊かな自然環境の中で美味しい野菜や果物などの農畜産物が育まれています。
民間企業のアンケートなどによると、長野県は移住したい都道府県として人気を集めています。
軽井沢町は非日常を感じられる四季折々の自然が広がる日本を代表する高原リゾート地です。
軽井沢町では、参加者が都会の喧騒から離れた緑豊かな環境の中で議題についてじっくりと話し合うリトリート会議ができるホテルや施設が多くあります。G7外務大臣会合は、豊かな自然の中で各国大臣が胸襟を開いて議論するのに相応しい環境があることが評価され、開催地として選ばれました。
また、会議だけでなく、ゴルフ、テニス、スキー、カーリング、自然観察、ショッピングなど、多彩なアクティビティがあり、参加者同士が交流を深めることやご家族と一緒に楽しむことができます。
東京駅から新幹線で約70分と都心からのアクセスが極めて良好です。
交通アクセス(軽井沢観光協会公式ホームページ)
2016年にG7長野県・軽井沢交通大臣会合、2019年にG20持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合が開催され、自然豊かな環境とおもてなし面での高い評価をいただきました。
また、様々な国際会議、政財界の会合、企業セミナー、学会など多くの開催実績があります。
警備のしやすい環境に加え、夏と冬のオリンピック開催地として大規模な警備を経験しているほか、年間を通して皇室関係の警衛、国内外要人の警護など警備の実績、経験が抱負な土地柄です。
参考
軽井沢町 https://www.town.karuizawa.lg.jp
軽井沢町観光協会 https://karuizawa-kankokyokai.jp
軽井沢リゾート会議都市推進協議会(KRCC) http://karuizawa-rcc.jp/